再処理
Horsehead Nebula (Barnard 33).NGC2024
2014_09_23 画像処理
再処理
M33(NGC 598) さんかく座/銀河(Sc)
2014_09_23 画像処理
再処理
The Rosette Nebula NGC 2237-9.NGC 2246
2014_10_24 画像処理
再処理
画像処理に試行錯誤中
天体撮影は撮影のスキルも大事だが、画像処理スキルが低いと折角撮った画像が死んでしまう。。
私の場合撮影スキルも低いのだが、低いながらに少しでも納得のいく画像に仕上げたい。。
って事で、過去アップ画像を再処理してみた。
結果は。。。。。
まだまだです。
薔薇星雲 綺麗になりましたね 背景とのコントラストがバッチリです^^
北陸の冬は、たっぷりと画像処理の時間がありますww
トーンカーブや、ガンマ補正のみで頑張ると、周辺減光などの影響が強くなってしまいますね。
フラット補正すると良いんでしょうが、どうやって撮影できるのかな?
やっぱり、ステライメージ導入しようかな〜
その前に、撮影データのストックを撮らなければ...(爆
投稿: 銀河灰色兎 | 2014年11月15日 (土) 22:36
# 銀河灰色兎 さん
画像処理は奥が深い。。皆様講習会に行かれるみたいです。
フラット画像ですが、撮影自体は簡単なのですが、使用している光学機器で
同じピントで撮影する必要があります。
遠征時は朝まで撮影すると思いますのでその時の明け方(天文薄明時)に撮影するのが効率が良いと思います。
撮り方ですが、撮影時と同じ状態(カメラの向きに注意)で鏡筒のフードにトレーシングペーパーを貼ります。(レジ袋でも良いみたいです。)そして後は撮るだけ。。
ヒストグラムを確認しながら、左半分に山が来る様な露光時間を設定してください。それで数枚撮影しておけば使いまわしができます。
フラット画像を使わない場合は慣れが必要ですが「フラットエイド」でも処理できます。
http://figomura.ddo.jp/shinyadoraku/software/flataide.html
で、ステライメージですが、天体に特化したソフトですから それはそれであるに越したことはないのですが、複数枚スタックは「DeepSkyStacker」の方が楽です。
http://deepskystacker.free.fr/english/side.htm
また、ステライメージには 「Photoshop」みたいなヒストリー機能が無いんですよねぇ。。ヒストリー保存はできるのですが、意外と手間。。。
お使いのパソ環境が64bitなら「RawTherapee」で現像なんてどうですか?
市販ソフトで可能な事はほぼ可能です。
http://rawtherapee.com/downloads
投稿: morito | 2014年11月16日 (日) 00:31
こんにちは。
なかなか星を撮れるような空にはなってくれませんね。
新兵器の出番がないんで、ひっそりと横になってます(^^ゞ
再処理の画像、くっきり感が増した気がするんですが・・・。
こうやって色々出来る人が羨ましいです。
投稿: カッパラムダミュー | 2014年11月16日 (日) 16:29
# カッパラムダミュー さん
秘密兵器早く実戦投入できるといいですねぇ。。。
今週どこかでできないかなぁ。。。
で、画像処理ですが、暗礁に乗り上げています。。。
なかなか進歩しないんですよ。。。
でで、s/w って慣れですからカッパラムダミュー さんの所有している
s/w でも同じ様な処理はできると思いますよ。
投稿: morito | 2014年11月16日 (日) 20:34
寒さとか考えると、今度の連休がチャンスかもね。
天気次第ですが、月も邪魔しないみたいだし、期待しましょう。
で、s/wって?
投稿: カッパラムダミュー | 2014年11月16日 (日) 20:49
# カッパラムダミュー さん
晴れてくれたら 寒さなんて障害になりませぇん!!
s/w = ソフトウェアです。
投稿: morito | 2014年11月16日 (日) 21:37