« 勾玉星雲 | メイン | かに星雲 / Crab Nebula / M1 / NGC1952 / »
2016_02_11 Home garden
IC2177/Seagull Nebula
IC443/Jellyfish Nebula
モノトーンの季節に今週二度目の晴れ間が広がった。
そろそろ夏の星雲星団を狙える季節に突入しそうだが、今回は冬のワシ星雲
前回よりカラフルに処理してみた。
そして、簡単に写るとなめていた 「IC443/くらげ星雲」 撃沈......
このページのトラックバックURL:http://app.mitelog.jp/t/trackback/522406/33739971
IC2177/Seagull Nebula/かもめ星雲 リトライを参照しているブログ:
どれも素晴らしい写りですね。 機器とデータを教えて頂けませんでしょうか?
投稿: minami | 2016年2月14日 (日) 12:24
完璧ですね~。 ワシ星雲というと、朝4時過ぎ? いつもの事ながら頭が下がります(^0_0^)
投稿: カッパラムダミュー | 2016年2月14日 (日) 12:36
# minami さん
ご訪問感謝!
そして、こちらでは初めまして。
当地は minami さんの所みたいに都市部じゃなく田舎なので、自宅でもそれなりに写ったりします。
星撮りには良い環境なのかも知れませんね。
また情報交換宜しくお願いします。
詳しいデータはメールしました。
投稿: morito | 2016年2月14日 (日) 14:04
# カッパラムダミュー さん
>ワシ星雲というと、朝4時過ぎ?
いやいや、その時刻からじゃ時間なさすぎぃ!!
場所は↓このあたりです。 http://kura2.photozou.jp/pub/466/2940466/photo/190294645_624.jpg
300mmで写るので カッパラムダミュー さんも挑戦してみてはどうでしょうか!
投稿: morito | 2016年2月14日 (日) 14:08
データ有難うございます。 当初D7000で撮影していましたが、上手くいかず、ST2000XMは知人から中古で 譲ってもらいました。 冷却CCDの威力は凄いですね。後は30cmを何とか手に入れたいものですが、赤道義 はEM200では耐荷重不足。予算の都合つかず、当分は今のままで我慢です。
投稿: minami | 2016年2月14日 (日) 14:50
タカハシに拘る星屋さんは多いですねぇ。。。
私の知人は Sky Watcher EQ8 GOTO で口径300 使ってますけど なかなか良いみたいですよ。
という私も次期鏡筒はタカハシにしようと思ってますが、赤道儀は 海外製にする予定です。
最近物欲大魔王が暴れてまして。。。 ポチり菌耐性が弱くなって危険な状態です。
でも・・・一応時期はぁ・・・・
現状機材の性能を100%出し切るスキルが身に付いたらかなぁ。。
って思ってます。
投稿: morito | 2016年2月14日 (日) 15:13
私が勘違いしてたんですね。 4時半頃”オメガ星雲”のすぐそばに同名の星雲名があるのをを見つけたもんですから。 今回のこれはオリオンの近くになりますよね、挑戦してみたいです、300mmで。
投稿: カッパラムダミュー | 2016年2月14日 (日) 16:03
こいつは冬の 「わし星雲」 → 「かもめ星雲」ですから。。。。
ノーマル機でどれだけ紅が写るのかやってみないとわかりませんが 挑戦下さいませ。
投稿: morito | 2016年2月14日 (日) 17:35
名前: (必須)
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
どれも素晴らしい写りですね。
機器とデータを教えて頂けませんでしょうか?
投稿: minami | 2016年2月14日 (日) 12:24
完璧ですね~。
ワシ星雲というと、朝4時過ぎ?
いつもの事ながら頭が下がります(^0_0^)
投稿: カッパラムダミュー | 2016年2月14日 (日) 12:36
# minami さん
ご訪問感謝!
そして、こちらでは初めまして。
当地は minami さんの所みたいに都市部じゃなく田舎なので、自宅でもそれなりに写ったりします。
星撮りには良い環境なのかも知れませんね。
また情報交換宜しくお願いします。
詳しいデータはメールしました。
投稿: morito | 2016年2月14日 (日) 14:04
# カッパラムダミュー さん
>ワシ星雲というと、朝4時過ぎ?
いやいや、その時刻からじゃ時間なさすぎぃ!!
場所は↓このあたりです。
http://kura2.photozou.jp/pub/466/2940466/photo/190294645_624.jpg
300mmで写るので カッパラムダミュー さんも挑戦してみてはどうでしょうか!
投稿: morito | 2016年2月14日 (日) 14:08
データ有難うございます。
当初D7000で撮影していましたが、上手くいかず、ST2000XMは知人から中古で
譲ってもらいました。
冷却CCDの威力は凄いですね。後は30cmを何とか手に入れたいものですが、赤道義
はEM200では耐荷重不足。予算の都合つかず、当分は今のままで我慢です。
投稿: minami | 2016年2月14日 (日) 14:50
# minami さん
タカハシに拘る星屋さんは多いですねぇ。。。
私の知人は Sky Watcher EQ8 GOTO で口径300 使ってますけど
なかなか良いみたいですよ。
という私も次期鏡筒はタカハシにしようと思ってますが、赤道儀は
海外製にする予定です。
最近物欲大魔王が暴れてまして。。。
ポチり菌耐性が弱くなって危険な状態です。
でも・・・一応時期はぁ・・・・
現状機材の性能を100%出し切るスキルが身に付いたらかなぁ。。
って思ってます。
投稿: morito | 2016年2月14日 (日) 15:13
私が勘違いしてたんですね。
4時半頃”オメガ星雲”のすぐそばに同名の星雲名があるのをを見つけたもんですから。
今回のこれはオリオンの近くになりますよね、挑戦してみたいです、300mmで。
投稿: カッパラムダミュー | 2016年2月14日 (日) 16:03
# カッパラムダミュー さん
こいつは冬の 「わし星雲」 → 「かもめ星雲」ですから。。。。
ノーマル機でどれだけ紅が写るのかやってみないとわかりませんが
挑戦下さいませ。
投稿: morito | 2016年2月14日 (日) 17:35