« Do It Yourself 再び | メイン | 朝倉遺跡 唐門と桜と天の川 »
Milky Way
2018/4/12-13 Izumi Skiing area parking lot
昨晩 月没後3時間南天狙いで出撃しました。 先週撮影地付近で積雪有りとの情報を得ていたので 山道で残雪が有るかも....ってドキドキしながら現地へ向かいましたが 残雪も無く月没前に到着。朝まで快晴でした。 ただ気温は氷点下、機材が凍り付いて真っ白 4月なのに撤収に時間が必要でした。 画像はポラリエ+ノーマルカメラ(APS-C)で撮影した天の川中心部
このページのトラックバックURL:http://app.mitelog.jp/t/trackback/522406/34175891
天の川銀河を参照しているブログ:
夏の銀河の核心部 綺麗に写ってます
ご一緒できなくて残念ですが、かなり暗いところで頑張られたようですね
おそらくあるであろう、本命画像もお待ちしております
投稿: 銀河灰色兎 | 2019年4月14日 (日) 00:00
低空の光害もなく、素晴らしい星空ですね^^ 学生時代に白山連峰の登山に明け暮れていましたので、このあたりの空の暗さを良く覚えています☆ そしてこのスター軍団の中から、当夜どこに望遠鏡を向けられたのか!今から楽しみにしております^^
投稿: Toshi | 2019年4月14日 (日) 08:33
moritoさん こんにちは! 天の川銀河の中心部、バランスよくきれいに撮れてますね。 私もこの新月期に天の川の中心部をもう少し広角で撮りたかったのですが、 後半は曇りや雪の日が多かったので無理でした。 次回がラストチャンスです。
投稿: Matt | 2019年4月14日 (日) 09:52
GPVの予定通りでしたね。いつ見てもどの写野でも夏の天の川見応えがありますね。
ノーマルカメラにしてはHαが良く写っているのではないですか。以前アストロトレーサーとペンタで撮ったら赤い星雲がそこそこ写ってくれたのですが機材はPENTAX?
投稿: G | 2019年4月14日 (日) 12:53
# 銀河灰色兎 さん
月明りが意外と明るくて設置が楽でした。 残りの処理は来週かなぁ....
上手く写っていると良いのですが....
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 14:47
# Toshi さん
この撮影地は低空カブリは少ないので処理が楽です。 ご存知の通り田舎ですからねぇ...星環境は良いです。
暗い空に大満足なんだけど、山中の単独遠征は熊が怖い。。。 一人の時はできるだけ音(エンジンかけるとかBGM流すとか)を出す様にしています。
で、メイン対象わぁ......... まだ ひ み つ です。
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 14:58
# Matt さん
4月に積雪ってこちらでもかなぁり珍しいです。 まっ春の雪は直ぐに融けますが.....
>次回がラストチャンスです。
夏の天の川はまだまだ撮れるけど、ベランダからだと制約があるのかな?? 次回は納得のいく撮影ができます様にです。
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 15:07
# G さん
夏の天の川って明るくて濃いから、裸眼で見ても良し撮影しても良しで いいですよねぇ。
夏になると空いっぱい淡く光るベールの覆われてむっちゃ美しい。 何時間見てても飽きないです。(裸眼限定)
さて、撮影カメラですがまだまだ現役 D5100 です。 こいつは他のノーマル機と比べて紅写りますねぇ紫っぽくはなりますが.....
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 15:22
あの日、21時、22時ごろは雲が出てきたんですがね~、 後はきれいな星空になりました。 私も某所で天の川を狙ってました、しかし寒かったです。 自分は今まで天の川全景を撮ることにばかり執着してたんですが、 こうして一部をズームして撮るのもありなんですね。 でもそれだと赤道義が必須?・・
いい物を見せていただきました。
投稿: カッパラムダミュー | 2019年4月14日 (日) 16:10
# カッパラムダミュー さん
これくらいの画角ですと APS-C で 35mm~50mm かと思います。 赤道儀があった方が楽に撮れると思います。
私のショボいレンズは f2.8 なのであれですが、 明るいレンズなら 高ISO で数秒露光で数十枚撮れば可能かと.... でも、この焦点距離なら極軸設定に神経質になる事もないと思うので 愛用のナノトラで撮影されては如何でしょうか??
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 16:23
なんと今度はノーマルカメラでこの天の川ですか!?(@_@) いつもながら驚嘆です。
やはり道具も使う人次第なんですね~。。。
・・・精進します。(^^;
投稿: kame | 2019年4月14日 (日) 20:11
# kame さん
紅い星雲が あかぁぁぁぁぁ! っては写らないところがノーマルカメラですよね。 もっと高性能なレンズで撮れば シャキィィィ!!! っと写るのでしょうけど そんなの所有していないし.....
ちなみに ss120 × 34 / iso3200 /AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G → f3.5 です。
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 20:39
そうなんですよ! さすが鋭いご指摘! ベランダからだと真南より東へ(南東まで)で撮らないと、 LEDの街灯、最悪電線、広角だと隣家のアンテナなど障害物が多々なんです。
投稿: Matt | 2019年4月15日 (月) 10:17
わあ、天の川!
私もスカイメモSを導入しましたー。1回テストしてきましたが、すごいですね!今までとは違う世界が広がりました。 テストした撮影地が、田舎なのに照明明るくて天頂しか狙えず、次回に期待です。 私も、こーんな美しい天の川を撮れるように、なるかなあ。無理かなあ。 クマさん対策、やっぱりアイドリングと音楽ですか?私も本気でヒグマ怖いです。
投稿: めりー | 2019年4月16日 (火) 11:57
こんばんは。 夏の天の川の中心部、綺麗ですね~! やっぱり夏の天の川は待ても写しても楽しいです。
この日は沢山の人がこの辺にカメラを向けていたのでしょうね。 私のところも氷点下で特に明け方は猛烈に寒かったです。
投稿: 星船 | 2019年4月16日 (火) 21:19
# めりー 山中
おっひさぁ!!です。
ポタアカ導入ですかぁ! こいつがあるとカメラ単体撮影に幅がでますよね。 なんといってもポンって載せてささっと撮影できますから。
>撮れるように、なるかなあ。無理かなあ。
まぁ、場数ですからねぇ。 経験値は蓄積される訳で、アクティブなめりーさんの事だから あっというまに撮れるようになりますよ!
投稿: morito | 2019年4月17日 (水) 16:40
# 星船 さん
そちらも氷点下でしたか.... 寒いのは良いんだけど(車に逃げ込めるし)機材が凍るのが面倒ですよねぇ。 速攻で撤収したい私には辛いです。
で、夏の王道 天の川銀河 皆様必ず撮影するでしょうねぇ。 実は私は裸眼でぼーっと見上げる方が好きなんですけどね。。
投稿: morito | 2019年4月17日 (水) 16:45
名前: (必須)
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
夏の銀河の核心部 綺麗に写ってます
ご一緒できなくて残念ですが、かなり暗いところで頑張られたようですね
おそらくあるであろう、本命画像もお待ちしております
投稿: 銀河灰色兎 | 2019年4月14日 (日) 00:00
低空の光害もなく、素晴らしい星空ですね^^
学生時代に白山連峰の登山に明け暮れていましたので、このあたりの空の暗さを良く覚えています☆
そしてこのスター軍団の中から、当夜どこに望遠鏡を向けられたのか!今から楽しみにしております^^
投稿: Toshi | 2019年4月14日 (日) 08:33
moritoさん
こんにちは!
天の川銀河の中心部、バランスよくきれいに撮れてますね。
私もこの新月期に天の川の中心部をもう少し広角で撮りたかったのですが、
後半は曇りや雪の日が多かったので無理でした。
次回がラストチャンスです。
投稿: Matt | 2019年4月14日 (日) 09:52
GPVの予定通りでしたね。いつ見てもどの写野でも夏の天の川見応えがありますね。
ノーマルカメラにしてはHαが良く写っているのではないですか。以前アストロトレーサーとペンタで撮ったら赤い星雲がそこそこ写ってくれたのですが機材はPENTAX?
投稿: G | 2019年4月14日 (日) 12:53
# 銀河灰色兎 さん
月明りが意外と明るくて設置が楽でした。
残りの処理は来週かなぁ....
上手く写っていると良いのですが....
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 14:47
# Toshi さん
この撮影地は低空カブリは少ないので処理が楽です。
ご存知の通り田舎ですからねぇ...星環境は良いです。
暗い空に大満足なんだけど、山中の単独遠征は熊が怖い。。。
一人の時はできるだけ音(エンジンかけるとかBGM流すとか)を出す様にしています。
で、メイン対象わぁ.........
まだ ひ み つ です。
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 14:58
# Matt さん
4月に積雪ってこちらでもかなぁり珍しいです。
まっ春の雪は直ぐに融けますが.....
>次回がラストチャンスです。
夏の天の川はまだまだ撮れるけど、ベランダからだと制約があるのかな??
次回は納得のいく撮影ができます様にです。
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 15:07
# G さん
夏の天の川って明るくて濃いから、裸眼で見ても良し撮影しても良しで
いいですよねぇ。
夏になると空いっぱい淡く光るベールの覆われてむっちゃ美しい。
何時間見てても飽きないです。(裸眼限定)
さて、撮影カメラですがまだまだ現役 D5100 です。
こいつは他のノーマル機と比べて紅写りますねぇ紫っぽくはなりますが.....
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 15:22
あの日、21時、22時ごろは雲が出てきたんですがね~、
後はきれいな星空になりました。
私も某所で天の川を狙ってました、しかし寒かったです。
自分は今まで天の川全景を撮ることにばかり執着してたんですが、
こうして一部をズームして撮るのもありなんですね。
でもそれだと赤道義が必須?・・
いい物を見せていただきました。
投稿: カッパラムダミュー | 2019年4月14日 (日) 16:10
# カッパラムダミュー さん
これくらいの画角ですと APS-C で 35mm~50mm かと思います。
赤道儀があった方が楽に撮れると思います。
私のショボいレンズは f2.8 なのであれですが、
明るいレンズなら 高ISO で数秒露光で数十枚撮れば可能かと....
でも、この焦点距離なら極軸設定に神経質になる事もないと思うので
愛用のナノトラで撮影されては如何でしょうか??
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 16:23
なんと今度はノーマルカメラでこの天の川ですか!?(@_@)
いつもながら驚嘆です。
やはり道具も使う人次第なんですね~。。。
・・・精進します。(^^;
投稿: kame | 2019年4月14日 (日) 20:11
# kame さん
紅い星雲が あかぁぁぁぁぁ! っては写らないところがノーマルカメラですよね。
もっと高性能なレンズで撮れば シャキィィィ!!! っと写るのでしょうけど
そんなの所有していないし.....
ちなみに ss120 × 34 / iso3200 /AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G → f3.5 です。
投稿: morito | 2019年4月14日 (日) 20:39
そうなんですよ!
さすが鋭いご指摘!
ベランダからだと真南より東へ(南東まで)で撮らないと、
LEDの街灯、最悪電線、広角だと隣家のアンテナなど障害物が多々なんです。
投稿: Matt | 2019年4月15日 (月) 10:17
わあ、天の川!
私もスカイメモSを導入しましたー。1回テストしてきましたが、すごいですね!今までとは違う世界が広がりました。
テストした撮影地が、田舎なのに照明明るくて天頂しか狙えず、次回に期待です。
私も、こーんな美しい天の川を撮れるように、なるかなあ。無理かなあ。
クマさん対策、やっぱりアイドリングと音楽ですか?私も本気でヒグマ怖いです。
投稿: めりー | 2019年4月16日 (火) 11:57
こんばんは。
夏の天の川の中心部、綺麗ですね~!
やっぱり夏の天の川は待ても写しても楽しいです。
この日は沢山の人がこの辺にカメラを向けていたのでしょうね。
私のところも氷点下で特に明け方は猛烈に寒かったです。
投稿: 星船 | 2019年4月16日 (火) 21:19
# めりー 山中
おっひさぁ!!です。
ポタアカ導入ですかぁ! こいつがあるとカメラ単体撮影に幅がでますよね。
なんといってもポンって載せてささっと撮影できますから。
>撮れるように、なるかなあ。無理かなあ。
まぁ、場数ですからねぇ。
経験値は蓄積される訳で、アクティブなめりーさんの事だから
あっというまに撮れるようになりますよ!
投稿: morito | 2019年4月17日 (水) 16:40
# 星船 さん
そちらも氷点下でしたか....
寒いのは良いんだけど(車に逃げ込めるし)機材が凍るのが面倒ですよねぇ。
速攻で撤収したい私には辛いです。
で、夏の王道 天の川銀河 皆様必ず撮影するでしょうねぇ。
実は私は裸眼でぼーっと見上げる方が好きなんですけどね。。
投稿: morito | 2019年4月17日 (水) 16:45